地形によって東西に分断されている。
ゲーム序盤から南西部分に入れるが、北東部には終盤まで入れない。
目次
エリアMAP
「へいち」のMAP。
主要なイベント発生個所も記載。

イベント
川にある石に近づくと、M1-2「ジャンプ」イベントが発生。
生物
主要な魚は1日に入手できる数が決まっている。
詳細は不明だが、フナやキスと言ったモブ魚にも限界数が設定されている模様。
場所 | 生物 |
---|---|
川 | ヤマメ×5、フナ |
ワナ(小) | ネズミ、リス、ニワトリ、ハト、カモ |
弓 | 【昼】カモ、ニワトリ 【夜】なし |
植物
場所 | 植物 |
---|---|
南西部 | キイチゴ×6(再配置2日) |
北東部 | ニンジン×5(再配置3日) ジャガイモ×5(再配置3日) |
アイテム
場所 | アイテム |
---|---|
南西部 | 木の皮×1(再配置2日) |
北東部 | 木の枝×2(再配置は3日と4日) 木の皮×1(再配置2日) 羽×1~2(嵐の翌日) |
エリア攻略ポイント
- あまり意味がないエリア
-
ゲーム序盤から南西部分に入れるが、北東部には終盤まで入れない。
南西部も北東部もそれほど有用なアイテムや食料が無いため、来る意味があまりないエリア。
「みずうみ」「はまべ1」「はまべ2」を繋ぐ、中継エリアとしての意味合いが強い。 - 食料
-
川で手モリを使うとヤマメが獲れる。
ヤマメを使ったレシピ(くし焼き、塩焼き)を作れば、ただの料理より少し回復量が高くなるので、序盤の体力回復には非常に優秀。また、汎用性の高いジャガイモはへいち近辺ではここにしか生えていないので、終盤にはまべ1を拠点にする際には有能。
- 素材
-
普段は希少性の高いアイテムはない。
嵐の翌日のみ、貴重な羽を入手できる。 - 北東エリア
-
北東エリアは終盤になるまで入れない。
北側のみずうみから一方通行で、南側のはまべに抜けて大岩を落とすことでやっと自由な往来ができるようになる。
川を渡れない・・・
川に飛び石があるが、序盤は南西部のみ向こう岸まで渡れる。
ゲームの終盤になると、北東部も開通させることができるので、焦らずゲームを進めよう。