Youtubeで無言字幕実況中!こちらから

1章 メインイベントチャート ~Lost in Blue 2~

サバイバルキッズ ロストインブルー2(Lost In Blue 2)の1章 メインイベントチャート。ゲーム2日目からはまべ2の大岩を落とすところまで。

サバイバルキッズ ロストインブルー2(Lost In Blue 2)の1章 メインイベントチャート。
ゲーム2日目からはまべ2の大岩を落とすところまで。

目次

攻略チャート

メインストーリーの1章(以下、M1)の攻略チャート。

M1-
「調べる」
「サバイバルキッズ Lost in Blue2」M1-1

2日目に拠点の洞窟から出て少し歩くと自動的に発生。

M1-
「ジャンプ」
「サバイバルキッズ Lost in Blue2」M1-2

へいちの西側にある飛び石に近づくと自動的に発生。

M1-
「新たな場所」
「サバイバルキッズ Lost in Blue2」M1-3

はまべ2に初めて進入すると自動的に発生。

M1-
「亀裂地帯」
「サバイバルキッズ Lost in Blue2」M1-4

はまべ2の西側にある亀裂地帯に近づくと自動的に発生。

M1-
「協力障害」
「サバイバルキッズ Lost in Blue2」M1-5

はまべ2の北西にある大岩に近づくと自動的に発生。
パートナーと一緒にいるかどうかでセリフが変化する。

一人で訪れた場合は一旦拠点に戻ってパートナーを連れて再訪しなければならない。

M1-
「共同作業」
「サバイバルキッズ Lost in Blue2」M1-6

M1-5「協力障害」で発見した大岩をパートナーと協力して落とすと発生。

イベント終了後に自動的に拠点に戻るので、帰りのスタミナは考慮不要!

M1-
「泣きやまない彼女」
「サバイバルキッズ Lost in Blue2」M1-7

M1-6「共同作業」からの連続イベント。

M1-
「悩む」

M1-7「泣きやまない彼女」からの連続イベント。

M1-
「元気」
「サバイバルキッズ Lost in Blue2」M1-9

M1-8「悩む」からの連続イベント。
以降、道具作りにアクセサリーが追加される。

アクセサリー作成は難易度高めのミニゲームになっている。

攻略詳細

モリを作れ!

「サバイバルキッズ Lost in Blue2」S1-5

はまべ2は木の棒を始めて入手できるエリア。
手モリを作れれば魚を獲れるようになり、食糧事情が楽になる。
急げば2日目で入手も可能なので、早めに木の棒を手に入れたい。

ショートカット道を開通

はまべ2の北部には段差地帯があり、3つの丸太(大)がある。
この丸太を落とせば、時間的には「どうくつ」「はまべ3」「ジャングル」を早く往復できるようになる。
ただし、最北部の丸太は「ぬまち」から抜けてくる必要があるため、序盤は落とせない。

また、段差地帯は移動するだけで30近く体力を消費してしまうため、時間に余裕がある場合は南部をグルっと遠回りする方が効率的。

使いやすさ重視で広告表示を少なくしています。
その分サイト維持費用をご支援いただけると助かりますm(__)m

皆様の応援が原動力!
サバイバルキッズ ロストインブルー2(Lost In Blue 2)の1章 メインイベントチャート。ゲーム2日目からはまべ2の大岩を落とすところまで。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア大歓迎!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次