淡々と流れていく時間と、毎日移り変わる天候。
無人島世界に働きかける、この二つの要素について知っておこう。
目次
時間の影響
時間が及ぼす影響は大きく二つ。
潮の干満
潮の満ち引きで、時間と共に砂浜の地形を微妙に変化させる。
干潮と満潮は12時間48分サイクルで繰り返されるので、毎日少しずつ干潮時間がズレていく。
動物の配置
動物には、昼行性と夜行性が設定されており、それに合わせてマップ上に出現する。
天候の影響
天候は主に、主人公たちの隊長に影響がある。
晴れの日を基準に、日照りだと水分が減りやすかったり、雨だとスタミナが減りやすかったりする。
パートナーのセリフや画面の背景で天候が分かるので、気を付けて行動しよう。
晴れ

通常の天気。
背景は柔らかい光の太陽と雲が出ている。
日照り

日差しが強く水分消費が1.5倍になる。
背景の太陽の光が強く、雲が無い。
雨

日差しが強く水分消費が1.5倍になる。
背景の太陽の光が強く、雲が無い。
雷雨

水分消費やスタミナ消費は雨と同じ。
背景は激しい雨が降っていて、雷も伴っている。
嵐

スタミナ消費が1.2倍になる。
拠点から遠くに行くことができなくなるので判別しやすい。