サバイバルキッズ ロストインブルー2(Lost In Blue 2)のイカダ脱出エンディングを解説!
イカダを使って無人島から脱出しよう!
目次
前提条件

4章・メインイベントチャートで「みさき」を訪れている必要がある。
岬の初回訪問時イベントを起こしておこう。
あわせて読みたい


4章 メインイベントチャート ~Lost in Blue 2~
サバイバルキッズ ロストインブルー2(Lost In Blue 2)の4章 メインイベントチャート。2回目の地震発生後から、無人島脱出のルート分岐まで。
イカダ脱出エンディング
イカダを使って脱出するエンディングは、ゲームオーバーになる可能性がある、少し難易度が高めのイベント。
STEP
岬で船発見

「みさき」の北西(一番高い場所)に10:00am~11:55amで訪れる。
船を発見するイベントが発生。
STEP
イカダ製作
はまべ4でイカダを製作する。
製作が完了したら、二人でイカダに乗り込む。
STEP
時間で分岐
0:00pm~9:55amに出発するとゲームオーバー。
10:00am~11:55amに出発すると、船の船員に救助してもらえる。
STEP
親密度で分岐

- 親密度81以上
-
グッドエンディング
- 親密度31~80
-
ノーマルエンディング
- 親密度30以下
-
バッドエンディング
他の脱出エンディングとの違い
はまべ4でイカダを作る必要がある。
丸太や木のツルが採れるジャングルからは遠いため、材料集めに労力がかかる。
毛皮も必要だが、確保しやすいジャングルや草原がやはり遠い点がネック。
みずうみで作ったイカダよりも工程・材料が多いため簡単に作れない
| 段階 | 丸太 | ロープ | 毛皮 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3個 | 3m | - |
| 2 | 3個 | 3m | - |
| 3 | 3個 | 3m | - |
| 4 | 3個 | 3m | - |
| 5 | 3個 | 3m | 6枚 |
さらに、脱出時間も決まっているため時間管理も重要。
時間次第ではゲームオーバーがあり得る、危険な脱出方法。



コメント